HOME > 婚活ブログ > レッドエッグ株式会社12年目に突入しました!12年目の抱負を語ります。
2019年06月02日
レッドエッグの期末は5月です。
つまり先月末決算だったということですが、5月末で11期目が無事に終わって昨日から12期目に突入しました。
日本では、12年という歳月を一回りと呼んでいますので、年回りでいえば、ようやく最後の年を迎えることができたということになるんですね。感慨深いです。
まぁ、この11年はいろいろとありましたが、総じて言えることは、本当にこの仕事を選んで良かったと思えることです。
たくさんの幸せを作ることができる、そんな仕事ってなかなか無いからです。
12年目に入る抱負としては、更に加速度的に幸せな結婚を創造することです。結婚したくてもできない方々のお力になるべく、これまで積み上げてきた経験をフル稼働して三重県で一番結婚できる結婚相談所を目指します。その為には、結婚に興味の無い人にも結婚に対する啓蒙を強化してまいります!ぜひたくさんの方々に私の想いを聴いていただきたいです。
わたしは、起業した身ですから、ついつい目に留まってしまうのは起業で成功を収めた人物の一挙手一投足です。
中でも最も好きな起業家は、月並みですがアップルの創業者スティーブ・ジョブズです。
天才起業家は56歳という若さでこの世を去ったのですが、その最後にこんなことを言っているんです。
たくさんの富や名声を得たけど、死の前にはそんなもの何の役にも立たない。もっと大事なものは人間関係や芸術、もしくは若い頃の夢かもしれない。人々には愛を感じる力があり、最後を共にできるのは愛に満ちた思い出だけだ。
つまり、愛を感じることが人生においての喜びなんだということだと思います。
こんなことを聴いたことがあるんですが、喜びは分かち合うことで何倍にもなる。苦しみは分かち合うことでその苦しみを和らげてくれる。
人間は一人ではダメですね。
わたしが20代のころ、結婚をしない選択肢はありませんでした。しかし今は、結婚をしない選択肢が確実に存在する。
結婚しないことが悪いとは言いたくはないけど、結婚はそんな一時の思いで諦めるものでもないのではないでしょうか?
最後に寄り添えるのは家族です。
結婚しない選択肢を選ぼうとしている方は、もう一度ちゃんと結婚と向き合ってもらいたいと思います。
確かに30代、40代は仕事に追われ時間に追われ、結婚に向かう活動に向き合うことは二の次になるかもしれません。しかし、よく考えてください。仕事で得る名声や富は、死を共にすることができないわけですからね。何のために働くのかですよ。
逃げずに向き合うことが大切なんだと思いますよ。わたしは。
by ジャック
三重県で結婚するなら「みえ婚」!
https://miekon.jp
2019年06月02日|コラム